電話での問合せ・無料相談予約
診療時間 | 月・火・水・金曜 9:00〜12:00/13:30〜18:00 土曜 9:00〜12:00/13:30〜17:00 |
---|
休診日 | 木曜・日曜・祝日 ※祝日がある週の木曜は診療しております。 |
---|
当院で扱っている「矯正歯科治療の費用・値段」についてご紹介いたします。
「インビザライン」はアメリカで開発され、世界中で1,000万人以上(※)の治療実績がある矯正治療システムです。
まず患者さまの歯並びに合わせたマウスピース型の矯正装置を設計・作製。それを治療の段階に応じてつけ替えることで、歯並びを少しずつ改善していきます。
インビザラインシステム全体で見ると適応できる症例は広く、一部の歯並びを改善する部分矯正から、全体の歯並びを改善する矯正まで対応。お口の型どりを専用スキャナで行い、そのデータを元に、矯正治療によって歯並びがどう変わるのかを3Dシミュレーションで確認できるのも利点です。
※2022年現在
インビザラインのメリットを紹介します。
透明なマウスピースを使用するため、矯正装置が目立ちません。
一つのマウスピースで歯を動かす移動量は、わずか0.25mm。ワイヤーを使った一般的な矯正治療よりも少しずつ歯を動かしていくため、痛みを軽減できます。
またマウスピースが薄く、装置が頬の粘膜や舌に擦れて痛みが出る、口内炎ができるといったトラブルはほとんどありません。
矯正装置は簡単に取り外せるマウスピース型のため、ふだん通りに食事や歯磨きが可能です。お口を清潔に保ちやすく、虫歯や歯周病のリスクを抑えられます。
大事な会議やスポーツの際も、いつも通りの集中力を発揮いただけるでしょう。
ワイヤーを使った矯正治療の場合、通院頻度は1か月に1回程度。インビザラインならさらに少ない通院で済みます。
インビザラインによる矯正治療を行うと、偏頭痛や顎関節症(がくかんせつしょう)、睡眠時無呼吸症候群(すいみんじむこきゅうしょうこうぐん)の改善につながるケースがあります。
これはインビザラインによる治療が、あごのゆがみや関節の位置を改善しやすいからです。
矯正装置に金属が使われていないため、金属アレルギーの心配はありません。
インビザラインのデメリットは下記です。
ただし、当院はワイヤーを使った矯正治療にも対応しています。マウスピース矯正で治療できない場合は、ほかの治療法をご提案可能です。
当院では以下のインビザラインの治療メニューをご用意しております。
歯と歯の隙間を埋めたり、前歯のちょっとした乱れを改善したりなどが可能です。
動かす歯の本数、移動量によって、一人ひとりに適した治療方法をご提案します。
お口全体の噛み合わせを大きく変える、といったような大掛かりな矯正治療には向きません。
上下 | 330,000円~770,000円 |
---|
上下の歯並びやお口全体の矯正に適したインビザラインです。具体的には、以下のようなケースの治療を得意とします。
上下 | 880,000円 |
---|
治療名:マウスピース矯正
治療の説明:透明なマウスピース型の装置で行う矯正治療です。
治療のリスクや副作用:歯磨き等のセルフケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高くなります。装着時間を守らないと計画通りに歯が動かない、治療期間が延びる場合があります。矯正治療が完了した後は後戻りを防ぐために保定装置を装着します。保定装置を正しく使用しないと再度矯正治療が必要になる可能性があります。歯と顎のバランスによってはご自身の歯を削る場合があります(削る量は個人差があります)。まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯ぐきが下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯ぐきが下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。
※全て税込み表記です
当院では、歯並びの無料相談を行っています。
どこの歯並びが気になるのか、どのように改善したいのかをお聞かせください。その内容を踏まえて、患者さまに合った治療法などをご説明します。
また、「iTero(アイテロ)」と呼ばれる機器を使ったシミュレーションを実施。矯正治療によって歯がどう動いていくのか事前に確認いただけます。
ぜひお気軽にお申込みください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ─ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ─ | ○ | ▲ | ─ |
午前:9:00〜12:00
午後:13:30〜18:00
▲:13:30〜17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
※祝日がある週の木曜は診療しております。